

コロナ過の影響で4年振りの開催となった浅草サンバカーニバル、正確に言えば2021&2022は代替イベントとしてパレード無しの「浅草サンバフェスタ」が開催されていたのだが、やはり本格的なサンバイベントの復活が望まれていたようである。
今回の浅草サンバカーニバルも従来の物に比べると規模は縮小されていてまだ完全復活では無いらしいが、それでもこうして開かれるのは喜ばしい限り、長く待ちわびていた方にとっては歓喜の時だっただろう。
[fontsize size="2"]動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=P0gQiBO4otk[/fontsize]
こちらは学生サンバサークル「ウニアン・ドス・アマドーリス」の方々、サンバ団体として随一の知名度を誇る彼女達、他の動画でもお馴染みなダンサーさんもチラホラ見かけた。
[fontsize size="2"]動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=h2R2q1P3Am8[/fontsize]
こちらはICUラムズさんの動画、コチラの方々も学生サンバサークルで正式名称は「ラテンアメリカ音楽愛好会」との事ですが、インスタだと「国際基督教大学ラテンアメリカ音楽同好会」の名称が使われていたりもする。
[fontsize size="2"]動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=HY7k1iPk-00[/fontsize]
1991年に設立された東京を拠点とする老舗サンバチーム「G.R.E.S.リベルダージ」さんのパフォーマンス。
[fontsize size="2"]動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=aF2_snsKMQ4[/fontsize]
G. R. E. S. インペリオ・ド・サンバさんのパフォーマンスの様子。
1999年2月14日に創設され、現在は東京都の武蔵野市や杉並区辺りを拠点として活動されているサンバチームです。
[fontsize size="2"]動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=Njx3CPXMlqw[/fontsize]
1997年12月に発足したブラジル音楽オープンマイクイベント「カンタ・ブラジル」を前身とし、その後2000年夏にノリで夜の心斎橋に楽器を持って繰り出したことから発足した関西を拠点とするサンバチーム「カンタブラジル行進部」さんのパフォーマンスの様子。
公式HPによると平均年齢が上がってきているそうなのだが、パレードには眼帯でゴスロリテイストな若い女の子も居たりする。
[fontsize size="2"]動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=hmab5tO0vC4[/fontsize]
東京及び名古屋を拠点として活動するサンバチーム「ウニドス ド ウルバナ」さんのパフォーマンス。
[fontsize size="2"]動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=lbMao2Z-3-0[/fontsize]
2001年1月に千葉県松戸市五香にある、「13湯麺」というラーメン屋から発足したサンバチームであるフロール・ヂ・マツド・セレージャさんのパフォーマンス。
[fontsize size="2"]動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=6DAzRcdbY1Y[/fontsize]
高校生サンバチーム「自由の森学園サンバ音楽隊」。
2000年に高校生チームとして初めて「浅草サンバカーニバル」に出場したこちらのサンバチーム、以後毎年出場を続けており、2012年からは最上位のS1リーグに参加していますがそれも納得。
高校生とは思えないキレのあるによるパフォーマンスです。
[fontsize size="2"]動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=89J_HM-GTa0[/fontsize]
当サイトでも何度も紹介させて頂いている横浜の名門サンバチーム「エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂ」さん、なんと言うか風格が感じられます。
[fontsize size="2"]動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=ZchY9dDvpi0[/fontsize]
トリで紹介させて頂くのは、1980年に東京浅草で生まれた老舗&地元サンバチームである「仲見世バルバロス」さんのパフォーマンスです。
今回紹介しきれなかったサンバチームの方がまだ多数いらっしゃいますので、そちらは日を改めて紹介させて頂こうと思います。
こんなにつらい世の中だから、あなたのちんちんに元気を届けたい。とにかくハイテンション、とにかく盛り上げ!チンポを応援する事しかしない4人が時には叱咤激励、時には甘えて癒して全力で励ましてくれる!ローション、コスプレ、あの手この手を駆使した完璧な連携プレイハーレムで元気が出る事間違いなし!